1年前
先日、ハウスキーピング協会で行われた整理収納アドバイザー1級予備講座にオブザーバとして参加してきました。
持参した自分のテキストを見ていると、その中に自分の1級試験の申込用紙が入っていて…申込日を見てみると、今から、ちょうど一年前の日付け!ちょっと驚きです。
試験を受けたのが、たった一年前のことだったなんて信じられないくらい、変化の多い一年でしたw(゜o゜)w
さてさて、仙台での1級取得者も増えてきていることですし来年度に向けて、新しいステージの準備を頑張りたいと思います。
« 終業式 | トップページ | 不便を解消しませんか? »
「整理収納・家事代行の仕事」カテゴリの記事
- 私の中の「働く女性を応援したい」思いが全てのもと(2019.02.01)
- 2018年ありがとうございました!(2018.12.31)
- 捨てるのは得意だけれど、なぜか収納スペースが使いにくい…というお悩みは(2018.11.02)
- 数字が苦手な私が、数字で1年を振り返る理由(2018.10.18)
- 「片づけ大賞2018」~取り組みを形にする意味(2018.08.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 1年前:
» 整理収納アドバイザー2級認定講座開催のお知らせ [ちょこキャリ日記]
本日(3月25日付)の朝日新聞「多摩マリオン」14版にて、4月13日の整理収納アドバイザー2級認定講座開催のお知らせをいたしましたので、改めてご案内いたします。主宰 StudioHAGA 認定講師:芳賀裕子
整理収納アドバイザー2級認定講座 &...... [続きを読む]
« 終業式 | トップページ | 不便を解消しませんか? »
オブザーブお疲れさまでした。
一年前に試験を受けられたのですね。一年前の私は、まだ、何をしたらいいのかわからずに、悶々とした日々を送っていました。私の取得は今年2月なので、澁川さんとはちょうど一年違うのですね、私の一年後どうなっているのか、楽しみのような、不安なような・・・東京で歌川さんとお話しました。仙台で一緒にお茶されたとお聞きしました。刺激になりますね!
今日は、今からご依頼のお宅の作業に伺います。すごい状態の二階に踏み込みます!
江川佳代より
投稿: 江川佳代 | 2007年3月26日 (月) 08時38分
わたしも、東京にいらっしゃるならお会いしたかったです。またの機会にぜひともお願いします。
渋川さん、たったの一年前だったんですか?
信じられないわ。
目標にしたい先輩ですから、渋川さんのがんばりをいつもブログで拝見して、私もがんばるぞぉ~と思っているのです。
私もあさってから初の出張で大阪で認定講座です。
東京は集客が難しいです。トラックバックさせてもらいたいですわ。よろしくお願いします。
投稿: YUKKE | 2007年3月26日 (月) 19時55分