適正量を越えた牛乳

« サイトリニューアルしました | トップページ | ひとり時間 »
「日々の暮らし」カテゴリの記事
- 時代も変わるから、変えてみようと思うこと、そして変えないこと(2019.04.30)
- 体の不調とお片づけ(2018.09.20)
- 音楽のある生活 Spotify使い始めました(2018.03.30)
- ハードルを低くしてくれるのは何?(2018.01.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« サイトリニューアルしました | トップページ | ひとり時間 »
« サイトリニューアルしました | トップページ | ひとり時間 »
この記事へのコメントは終了しました。
生協ってそういうシステムがあるんですか。
知らなかった。
でもグラタンおいしそう、おなべもおしゃれ~。
投稿: kumi | 2008年2月15日 (金) 16時21分
☆kumiさん
いつもありがとうございます♪
生協の利用登録のシステム、便利だけど、必要ないときに取り消し忘れると今回のようなことになります(苦笑)
お鍋はル・クルーゼの22センチ(^^)
このままオーブンに入れて使えるので後片付けも楽チンです。
投稿: comfort-style*ao | 2008年2月15日 (金) 17時28分
ル・クルーゼに目が・・・・。洗うとき重くないですか?私はジャポネーゼが欲しいなあ・・・とかねがね目論んでいるんですが。
投稿: Kelly姐 | 2008年2月15日 (金) 18時03分
我が家も時々あります。適正量を超えた牛乳。
北海道出身の方に
お水をまったく入れないで牛乳だけで作るシチューを教わりました。
ちょっと癖があるけど、牛乳は大量に使います。
投稿: seki | 2008年2月15日 (金) 18時49分
☆sekiさん
昨夜のシチューはお水は入れず牛乳だけで作ってみました。具材をバターでいためて小麦粉を振り入れてさらにいためて、そこに牛乳を入れて延ばしていく方法です。
北海道ご出身の方の作り方もこんな感じですか?(^^)
☆Kelly姐さん
重いです(笑)
なので、洗うときにはシンクに置いて(なるべく持ち上げ無い)洗っています。
ジャポネーゼはクールでカッコいいですよね。発売されてすぐいいなぁと思っていました。
しかし、もうひとつ持ってるんですよ。
グレーのル・クルーゼ(20cm)
料理でステンレス多層鍋と鋳物琺瑯鍋を使い分けています。
お鍋、買ったら教えてくださいね~。
投稿: comfort-style*ao | 2008年2月15日 (金) 22時56分