慎重になりました
この仕事をはじめてからというもの…以前と比べてかなり買い物に慎重になりました。
以前は私も「安いから」「カワイイから」と色々と理由を見つけては買っていましたよ(^_^;)
今日も出かけたついでに(欲しいと思って具体的にイメージして)探している靴やバックを見るけれど心惹かれるものには出会えず・・・。
大事にしたいお気に入りに出会えるまでは安易に手を出しません。
まぁ、最近の私の求める基準(条件)が厳しいので見つからないという話もありますが・・・。あははは・・・。
でもね、時々思いもかけず一目ぼれもあるんですよねー(笑)そんなチャンスを逃さないように日々アンテナを張っています。
具体的な選択基準があるほど買い物に慎重になれます。かなり衝動買いも防げます。安易に買わないことが整理を楽にすることにもつながります。皆さんは買い物に行くときにイメージして出かけていますか?
« アシカさんのご機嫌 | トップページ | 懐かしい色の… »
「我が家の整理収納・楽家事」カテゴリの記事
- 暮らしの中に静かに溜まっていくものたち(2019.02.20)
- 洗濯用のハンガー収納 我が家の場合(2019.01.29)
- 忘れ物対策に「気づく工夫」はラベルです(2019.01.25)
- お手上げ状態なら、潔く替えてみる(2019.01.11)
- TVボードの収納には何を入れている?(2019.01.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント