かたちを変えても使っていきたいもの
皆さんは「かたちを変えても使っていきたいもの」ってありますか?
私の場合、思い浮かぶのはジュエリーです。
9月に母から譲ってもらった指輪が数点あり。
しかし、私にはサイズが合わず、しかも使うにはデザインがゴージャス過ぎて私には似合いそうもなく・・・。
普段からもさりげなく身に付けられるデザインにしたくてジュエリー・リーフォームしてくれる所を探していました。
そこで見つけたのが仙台市内にある三原堂さん
先月、思い立って依頼しました。
不要になった指輪を下取りしてくれて、ジュエリーリフォーム代と相殺もしてくれます。
パソコン上でリフォームのシュミレーションを見ることが出来きるのでその場で完成イメージもわかります。(ネットを使ってサイト内でシュミレーションできます。)
今回はデコラティブ過ぎて気軽に使うことがなさそうだったパールの指輪がペンダントトップに生まれ変わって私の手元に戻って来ました。
セーターが増えてくるこれからの時期、今から身に付けるのが楽しみ。
思い返せば以前にも指輪だったものをネックレスにしたり
ピアスだったものをリングにしたりとあれこれリフォームをやっていたのでした。
かたちを変えることで使わなかったものが使うようになり、使い続けられる喜びってありますよね。
そのままでは使えない、思い出のリングもかたちを変えて今の自分を支えるものになるわけです。
信頼できるお店を味方につけて「使い続けられる」ようにしていけることって幸せです。
受け継ぐパターンが多かったり、メモリーの強いジュエリーだから余計にそう思います。
みなさんも宝石箱の奥に眠っている大切なジュエリーがあったら「かたちを変えて」使えるようにリフォームいかがですか?(^^)
« 松島 円通寺で夜の紅葉狩り | トップページ | Date FMでラジオ出演しまーす »
「我が家の整理収納・楽家事」カテゴリの記事
- 暮らしの中に静かに溜まっていくものたち(2019.02.20)
- 洗濯用のハンガー収納 我が家の場合(2019.01.29)
- 忘れ物対策に「気づく工夫」はラベルです(2019.01.25)
- お手上げ状態なら、潔く替えてみる(2019.01.11)
- TVボードの収納には何を入れている?(2019.01.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
わたしもかたちを変えて使い続ける派です。
わたしの場合は、洋服を自分のサイズぴったりに
お直ししたり、すそやそでの長さを変えて
違うデザインにしたり、バッグや靴にファー
をつけたり・・・リメイクってやつですかね。
ジュエリーは未経験ですが、よい方法ですね。
このブログ、本当にためになる情報が満載!
うちのブログとは大違いだ(笑)
投稿: まゆ | 2008年11月19日 (水) 21時53分
☆まゆさん
同じ「使い続ける派」だったね(笑)
私もすそ、袖を短くしたり、長くしたり、脇を詰めたりとお直し結構やってる。
ファーもバックや靴につければ一気に冬仕様だね。かわいいかも
試してみまーす。
まゆさんのブログ、美味しいもの、お母さんネタも暮らしネタも楽しみにしてるんだけど(笑)
投稿: comfort-style*ao | 2008年11月27日 (木) 10時35分