整理収納アドバイザーにも使える確定申告ガイド本
先日仕上げていた確定申告の書類を今日の夕方に無事に提出してきました。
この間の日記にも書きましたが、もともと経理が出来ていたわけでもなく、本を読んだり、商工会の帳簿記載指導を受けたりして今にいたります。
最初の頃、何か参考になる確定申告の本はないかとあれこれ探していました。小さな会社向けの経理本などはけっこうありますが、なかなかフリーやSOHO向けの内容はなくて…やっと使える内容だったのがこの本!
本当に基本的な領収書整理のことや、そろえ方から控除のことまで書いてあり、これからフリーやSOHOで仕事をする人に役立つ情報満載です。
青色申告も白色申告も両対応の内容整理収納アドバイザーで独立したい人にはお薦めな経理本です。
ちなみに帳簿記帳は会計ソフト(弥生会計)を活用する方法で解説されています。
今日は朝から整理収納アドバイザー2級認定講座の二コマ目。
講座終了間際から降りだした雪が今もずんずん降り続いていて寒いです
明日は積もってるかな~。
« 確定申告決算書類完成~ | トップページ | 知っていること、出来ること、感じること »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 整理すると文章を書けるようになる!?(2012.03.28)
- 開運気学!(2010.10.09)
- 禅シンプル生活のすすめ(2010.08.03)
- 整理収納アドバイザーにも使える確定申告ガイド本(2009.02.16)
- 親の家を片づけながら(2008.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント