春先のもやもや
春先は毎年、体調不良に悩まされます・・・
もともとアレルギー性鼻炎持ちなので、花粉症はもちろんのこと、風邪もひきやすい。
先週末にいつもと違う状況でのセミナーが無事終わり、気が抜けたかな。
土曜日には少し喉が痛いなぁ・・・という程度の自覚症状でしたが、日曜日には発熱。
夜には39度近くまで熱が上がり1日中寝込んでいました。
今日は何とか起き上がれる程度に回復したものの、まだまだ本調子ではなく
しかし、寝ても居られず明日のセミナー資料の準備に追われています。
明日のセミナーに向けて回復を祈るばかり。
春先のもやもや、気持ちも体調も、はやくスッキリしたいところです。
皆様もお気をつけくださいね~。
« キッチン家電の収納 | トップページ | プロフェッショナルガイドセミナー開催しました »
「日々の暮らし」カテゴリの記事
- 時代も変わるから、変えてみようと思うこと、そして変えないこと(2019.04.30)
- 体の不調とお片づけ(2018.09.20)
- 音楽のある生活 Spotify使い始めました(2018.03.30)
- ハードルを低くしてくれるのは何?(2018.01.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
同じです。
私もこの時期は、(花粉症ではないのですが、)
喉をやられて咳がひどくなるの・・・
温かいものを食べて、のどにタオル巻いて、
マスクしてすごい格好で過ごしています。
お大事にね♪
投稿: 佳代 | 2009年3月23日 (月) 19時33分
私も、季節の変わり目は、ダメです
家事は少々手抜きしても、なんとかなりますが、
お仕事はそうは行かないもんね・・・
昨日辺りから、また冷え込んできたし
体調早く落ち着くといいですね

お大事に・・・
投稿: ナツママ | 2009年3月23日 (月) 20時41分
>もともとアレルギー性鼻炎持ちなの
>で、花粉症はもちろんのこと、風邪
もひきやすい
高熱の中、お仕事・家の事・・大変ご苦労サマです。<(_ _)>


まだ、体調もすぐれないご様子。
無理しないといけない事も多いと思いますが、体、ご自愛下さいませ。
早く!スッキリした日がきますように・・・。
投稿: さき(uobayashi) | 2009年3月24日 (火) 12時17分
☆佳代さん
佳代さんもこの時期は調子悪かったんだよね~。お互い気をつけましょう。
今回は咳き込まなかっただけ助かりました。
☆ナツママさん

この時期、病院へ行くのも危険なんだよね
でも、今日は頑張って行って来ます。とは言っても山は越えた感じ
☆さきさん
母が強くなるはずですよね

寝込んでもご飯が運ばれ来ないのが辛いです
家の中は手を抜いて後回しに出来るけれど、食事と仕事は待ってくれません
体調管理も仕事のうちですね。
投稿: comfort-style*ao | 2009年3月24日 (火) 15時03分