事後報告ですが…2009年9月22日朝日新聞朝刊
掲載日変更などのあれこれがあり、事後報告になってしまいましたが・・・
シルバーウィーク中の22日、朝日新聞朝刊〈宮城地方面〉に
衣替えの取材記事掲載していただきました。
ありがとうございます♪
asahi.comのwebページでも記事をご紹介いただいています。こちらはカラーです
モノクロ記事はこちらからご覧いただけます。
↓
« 鳴子で早稲田の湯 | トップページ | 自分を好きになること »
「整理収納・家事代行の仕事」カテゴリの記事
- 私の中の「働く女性を応援したい」思いが全てのもと(2019.02.01)
- 2018年ありがとうございました!(2018.12.31)
- 捨てるのは得意だけれど、なぜか収納スペースが使いにくい…というお悩みは(2018.11.02)
- 数字が苦手な私が、数字で1年を振り返る理由(2018.10.18)
- 「片づけ大賞2018」~取り組みを形にする意味(2018.08.23)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/186667/46300289
この記事へのトラックバック一覧です: 事後報告ですが…2009年9月22日朝日新聞朝刊:
うちは朝日新聞じゃないので、ダウンロードして
拝見しました。(写真とってもステキですよ!)
わたしは、洋服が少ないせいで衣替えが簡単に
済んでいると思っていました。
でも、考えてみたら澁川さんほどではないにしろ
自然に整理の手順やルールに基づいてやっている
からかもしれません。。。
これができるか、できないかは、小さいようで
大きな差ですよね。
投稿: まゆ | 2009年9月25日 (金) 12時04分
☆まゆさん
)
カラーでも見れるのでカラーでもどうぞ!
(しつこいって?!
衣替えに限らず、物との付き合い方のルールが自分なりに決まっていれば、そんなに大変じゃないよね(^^)
整理収納の知識を知っていても、実行するかしないかで大きな差があると思う。
投稿: comfort-style*ao | 2009年9月25日 (金) 17時19分
カラーもみちゃいました

当然ですが、カラーの方がステキです
投稿: まゆ | 2009年9月25日 (金) 23時27分