« かたづけ体操やってます | トップページ | ディレクティブな発言 »

エレクターシェルフを使ってみました

以前から気になっていた洗濯機脇のスペース・・・。
もともとあったワイヤーシェルフをなんかと使っていましたが、サイズが合わず上部の空間がもったいなかったのです。

P1010731

このシェルフの上に洗濯籠を置いていたのですが・・・。
安定感わるいし、何より重ねているのが嫌でした。

そこで、先日の整理収納フォーラムで協賛企業、エレクターさんからいただいた商品を使うことに!

(実は当選した静岡の後藤史恵アドバイザーより、譲り受けました。この場を借りて感謝です。後藤さんとは寺田倉庫さんの整理収納、お片付けサイト「まぁ、ちゃんと。」でもご一緒しています。)

サイズの件等はついていたので、やっぱりドンピシャ!ピッタリですよ~!
どの位置に何を入れるか決めてから棚板の位置も設定し
出来上がったのがこちら↓

P1010735

上部の空間もしっかり活用でき、洗濯籠も重ならず
見た目もスッキリきれいに整いました。

入っているものは上から
・バスマット
・洗濯用ネット
・洗濯カゴ
・防災用水道水の汲み置き5リットル

もともと置いていた室内用物干しも
シェルフの奥行が大きくなったので目立たなくなりました。
置いていた分け洗い用のステンレスカゴはバスマットの位置と入れ替えて
より使い勝手も向上!満足です。

さて、余談。

今日は久しぶりに外での仕事が無いので午前中から事務仕事に集中し
午後一で整体院で身体のメンテナンス。
季節の変わり目は身体の筋肉も固まりやすく、自律神経も乱れがちだそう…。
通りで、最近やたらと夕方に眠くなっていたのはそのせいだったのね。
ぎっくり腰もこんな時期に多いそうです。

ふくらはぎの外側の妙な痛みも腰から来ていると判明。
もう少し、身体も労わらないと・・・
動かなくなる前に気をつけるようにしようと思いました。

皆様もご自愛くださいませ。

« かたづけ体操やってます | トップページ | ディレクティブな発言 »

我が家の整理収納・楽家事」カテゴリの記事

コメント

初めまして。ブロガーさん限定のモニターサイトを運営しております、ブロモニと申します。
当サイトに無料モニター登録いただくことで、最新コスメや電化製品など、多数ジャンルの商品を無料モニターとしてご利用頂けるサービスとなっております。
詳しくは、上記サイトにて紹介しておりますので、是非一度ご覧下さい。
突然のコメント失礼致しました。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エレクターシェルフを使ってみました:

« かたづけ体操やってます | トップページ | ディレクティブな発言 »