« 「OH!バンデス」取材 | トップページ | 「子育て世代のシンプル収納」でのお話 »

知識・情報・ネットワークを持つ大切さ

今の仕事をしてて思うのは知識や情報・ネットワークを持つ大切さ。

お客様から
「こんなことがあるんだけれど・・・澁川さんどこか知らない?」と
何かお困りのことについてお聞きされることが多くあります。

今日もメイクからエステと美容に関することから
着物のこと、手芸店のことに家具のこと等など・・・。

私自身がどれも興味があるものばかりなので
今日の内容はクリアーできましたが
もし、例え自分がその情報に疎くて直接解決できなくても
他のエキスパートを知っていればお役にたてることもかなり多くなるはず。

こんな風に何かにつなげられること、つながることをうれしく思います。

そうそう、今年の目標は着物を着ること!
自分で着れるようになって、日常的に着物をさらっと着られるようになることが最終目標ですが、まずは着ることから(笑)

その前に実家に預けてある着物を持ってこれるように着物スペースの確保が先決でした

最近、人と人がつながっていく心地よさを感じています。
知識・情報・ネットワーク(人)どれも大切なんですよね。
そして「澁川さんなら何か知ってるかもしれない!」と思ってもらえるようこれからも精進します

« 「OH!バンデス」取材 | トップページ | 「子育て世代のシンプル収納」でのお話 »

整理収納・家事代行の仕事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 知識・情報・ネットワークを持つ大切さ:

« 「OH!バンデス」取材 | トップページ | 「子育て世代のシンプル収納」でのお話 »