« 1年がかりでSOHO完成 | トップページ | 明日は仙台で整理収納アドバイザー1級試験 »

禅シンプル生活のすすめ

先日、ふらりとコンビニで手にとってみました。
さらっと読めて、すっと心に沁みます。

「禅シンプル生活のすすめ」 枡野俊明 著

51zoqmx6ol_ss500_

以前、コーチングのYコーチが禅の考え方は
コーチングの在り方と通じるというようなことを言われていて気になっていたのです。

読んで納得。

習慣、ものの見方、人との関わり方、今を生きることが
シンプルにわかりやすく書かれていました。

お掃除は心を磨くこと
いらないものを捨てることを洗心・・・心が洗われること
心の荷物、身体の荷物、身の回りの荷物、いらないものを人は
知らず知らずのうちに結構、抱えています。

私自身も色々と考えすぎて物事を複雑にしてしまうことも多いので
リセットのつもりで、ふっと息を吐き、深呼吸してみたり。

モノの整理も心を整えてくれるけれど
この本は読んで心を整えるのにちょうどいい感じ。

整心、洗心。
最近、好きな言葉です。

« 1年がかりでSOHO完成 | トップページ | 明日は仙台で整理収納アドバイザー1級試験 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 禅シンプル生活のすすめ:

« 1年がかりでSOHO完成 | トップページ | 明日は仙台で整理収納アドバイザー1級試験 »