« 整理収納を満喫の休日 | トップページ | 今日のご縁に感謝 »

Good eyeを持つ

何気なくお昼の休憩に観ていたTVから
「センス」のことを英語では「Good eye」と訳すという話が耳に入ってきました。

Good eye  「見極められる目」という感じでしょうか。

自分にとって今、何が必要で何が不要か
何が大切で、何がそうでないのか

整理収納アドバイザー2級認定講座でも「整理するセンスを持つこと」ってお話ししている、そのことですね。

今日は先日の取材協力させていただいたOH!バンデスの放送日でした。
(でも、まだ観れていません
衣替えでも「見極められる目」が必要ですね~。

« 整理収納を満喫の休日 | トップページ | 今日のご縁に感謝 »

日々の暮らし」カテゴリの記事

コメント

おっしゃるとおり!

「見極められる目」鍛えてるところです・・

☆やなさん

そうそう、見極める目って色んなところで必要で…。何が本当で、何が嘘かなんてことも。
まだまだ私もも修行中

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Good eyeを持つ:

« 整理収納を満喫の休日 | トップページ | 今日のご縁に感謝 »