« 不便を見逃さない | トップページ | 新しいお掃除のミカタ »

暮らしにあわせて定位置も変える

昨年の秋に着付けを習い始めてから
リビングの続き間になる和室の押入れに着物を収納していましたが
最近は子どもたちが和室を寝室として使うようになったために
思うように着物が出せず困っていました。

翌日に備えて夜に着物をコーディネートしたり
着た後の吊るしている着物を片づけたりが非常にやりづらくなっていたのです。

主寝室のクローゼット内から
オフシーズンの衣類(蓋付き衣装ケース2個)を出せば着物の収納が可能そう。

サイズを測って大丈夫だったので、すかさず移動!
15分で移動完了!
(昨日の夜に思い立って移動)

これが以前のクローゼット↓

P1020754

移動後がこちら↓

P1020759

白いフィッツケースに着物を収納しています。
そして和室の押し入れにオフシーズンの衣類(蓋付き衣装ケース2個)が
ちょうど収まりました。

快適快適!ってことで今日は着物を着てみました(^^)

P1020763

暮らし方にあわせて物も移動。
物の定位置を行動にあわせてみるだけでとっても快適になりますよ。

« 不便を見逃さない | トップページ | 新しいお掃除のミカタ »

キモノ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暮らしにあわせて定位置も変える:

« 不便を見逃さない | トップページ | 新しいお掃除のミカタ »