整理収納で人生が変わった人とは
仙台はちょうど桜が満開になりました!
ゆっくりお花見はなかなかタイミングが合わず…
車で移動しながら満開の桜を眺めています。
こんなに遅い桜は珍しいですね。
さて明日、明後日は
整理収納アドバイザー1級予備講座が開催されます。
昨年の秋以来の仙台での開催です。
今回も満席の30名の受講だそうです!
最近はメディアで活躍する整理収納アドバイザーの仲間も多く
各方面で取り上げられていることもあり各地の1級講座や試験は
キャンセル待ちが出るほどの盛況ぶり。
仙台でこの講座の運営に関わっている身としても嬉しい限りです。
2006年の5月に整理収納アドバイザーの資格を取ってから早6年。
その頃はまだ東京でしか開催されていなくて…
4月に試験を受けに行った時に桜が綺麗に咲いていたことが懐かしく思い出されます。
別の仕事をしているときにお片づけのお仕事のご依頼をいただいたことにはじまり
この資格があることを教えてくれたのも友人
整理収納アドバイザーになりたくて試験を受けに行ったわけではないのに
気が付けば導かれるようにこの世界へ。
不思議なことに「自分がやりたい!」ではなく
周りの人たちの「これお願い出来る?」のご縁からすべては始まっています。
まさか自分が講師として人前でお話したり
テレビやラジオに出させていただいたり
今では文章まで書かせていただいているなんて…
10年前の私では思いもよらなかったこと。
ここに関わったからこその今。
整理収納に関わり続けてきたからこその今。
思いもよらない人生になっています(笑)
整理収納で人生が変わることを体現しているかも。
私はこの仕事が大好きで天職だと思えています。
明日、参加される方にとっても
よき方へ導かれるきっかけになりますよう願っています!