« なくても困らないもの | トップページ | 嬉しいプレゼント! »

「捨てる」じゃなく「見直す」からはじめる

昨日は山形での整理収納アドバイザー2級認定講座でした。
ご参加いただいた7名のみなさま、お疲れ様でした!

前回の基礎編セミナーから2級認定講座にご参加いただい方もいらっしゃったので
その後の変化をお聞きしてみました。

ある方は『「動線」を意識したら今までの行動の無駄に気づいて
物の配置を変えたら、とっても楽になった』と嬉しそうにお話しくださいました。

またある方は『「分ける」ことを意識して、使う時のことを考えてさらに書類を分類したら、すごく使いやすくなりました!』と。

嬉しいですね~。
「捨てる」じゃなく「見直し」してみるだけで、ずっと快適になるんですもん。

やるのが大変そう・・・
体力が問題だわ・・・

なんて、いろんな出来そうにない理由が浮かんできて、あきらめそうになったら
是非、電話でコンサル(電話やスカイプで整理収納のお悩みコンサルティングいたします。)試してみませんか?お悩みを整理して解決方法を考えます。

ご自分でも気づいていない自分の中の抵抗が色々な理由を見つけて
やらない方向へ持って行こうとします。
今やらなきゃ、この先の体力の方が心配です。
大変そうと思っているのは何から手を付けていいのかがわからなかったり
先が見えないからだったりします。
自分の本当に望むゴールがイメージ化出来ないから。

一人でイメージ化するのが難しいのなら、その作業をお手伝いします。
何から手を付けていいのかわからない時も、コンサルティングでお話を聞きながら
優先順位を見つけ、先が見えるようお手伝いします。

本当に変えたいと思うなら、まずは現状把握と見直しから。
うーん、つくづくダイエットに似てますね(^_^;)

« なくても困らないもの | トップページ | 嬉しいプレゼント! »

【ご感想】サービス・セミナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「捨てる」じゃなく「見直す」からはじめる:

« なくても困らないもの | トップページ | 嬉しいプレゼント! »