« 嬉しいプレゼント! | トップページ | どんな収納用品を選んだらいいのか? »

パンツ&靴下洗い

数日前から子供達に新しいことを始めてもらいました。

それは自分のパンツと靴下を下洗いすること。

少し先の成長期に起きるであろうことを見越して始めたのだけど、今でもお腹の調子が悪くてパンツを汚してしまっても自分で後始末出来るようになってたら安心です。

4年生の長男はいろいろなことが恥ずかしくなってくる年頃だし。
楽しんでやってくれる今のうちから習慣にしてしまおうという魂胆(笑)

そうとは知らない子供達、お風呂に入るときに遊びながら洗ってます。
(覗いたら濡れたパンツはいてふざけあってた(^_^;))

言われたことがあったことすら忘れてたけど、考えてみたら自分も母からそんなこと教わってましたね。

伝え教えられることを少しずつ。彼等の自立のためにです。

でも今回、彼等に大事なことを伝え忘れてた…。
どの石鹸で洗うかってこと。

試供品でもらって使ってた高級洗顔石鹸でパンツと靴下を洗われて
気づいた時には使い切られてた(T-T)

何事も最初が肝心ですね。
再度、一から教え直しがんばります。

« 嬉しいプレゼント! | トップページ | どんな収納用品を選んだらいいのか? »

コメント

我が家では、景品でもらった石鹸などを、百円均一の石鹸ネットに入れて「部分洗い用」にしております。
子供にもカラーネットに入っているので、分かりやすいです!!
そのうち、洗濯機の使い方も覚えてくれますよ(笑)
家事男子はポイント高いらしいです(*^^)v

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パンツ&靴下洗い:

« 嬉しいプレゼント! | トップページ | どんな収納用品を選んだらいいのか? »