これからの自分をつくる今
気が付けば夏休みはじめ以来の更新。
子供達の夏休みも明後日で終了ですよ(^^;;
先日、新たにご縁をいただいた方々とお話している時に
「捨てられないんですよね…」と何人かの方から告白されました(苦笑)
捨てられない方の多くは「物」にフォーカスしてしまっています。
「また使うかも…」
「まだ使える…」
「もったないない…」
このフォーカスを「自分」に変えてみませんか?
「今の自分がこれを使う?」
「これを着ている自分って?」
「これは今の自分にどうしても必要?」
過去は変えられないけれど、これからは変えられる。
今の積み重ねがこれからをつくる。
自分の望むこれからをつくるために
持っているものを棚卸ししてみるのはいいものです。
私が10年前に着ていた服と今、着ている服はまるで違います(笑)
「こんな風になりたいな」と思いながら服を選んでいったら今の自分が出来上がりました。
(体型は置いて置いて(^^;;でもこれも 日々の積み重ねで作られたものですよね)
これからの自分を変えたいと思っていたら
整理収納を使って環境から…
そして気持ちを変わるのを多くの人に体感して欲しいと願っています。
« 旅の支度 | トップページ | 整理収納アドバイザーの資格を取ってプロになるには »
「日々の暮らし」カテゴリの記事
- 時代も変わるから、変えてみようと思うこと、そして変えないこと(2019.04.30)
- 体の不調とお片づけ(2018.09.20)
- 音楽のある生活 Spotify使い始めました(2018.03.30)
- ハードルを低くしてくれるのは何?(2018.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント