« 家事男子の成長 | トップページ | 【仙台6/27】“笑顔で働きたいママのフェスタ2015in仙台”プチ講師養成講座のご案内 »

ScanSnapでデジタル収納!

こんにちは。
「働く」「働きたい」女性と親・子の片づけの味方!
モノとコトの整理で仕事と家庭の両立をサポートする
整理収納コンサルタントの澁川真希です。

数か月前から使い始めたスキャナScanSnap
書類や写真をデジタル化して激減できる、
紙モノの整理、収納に困っている人のお助けツール。

20150528_094554

私もどうしても仕事上、紙モノ増えます。
そして、子どもたちが学校から持ち帰ってくるお便りや連絡網などの書類も多いです。
これからをなんとかデジタル収納にして活用できないかと前々から思っていたのです。

プリンター複合機は持っていたのでスキャンしようと思えばできていたけれど
ScanSnapのスキャンに特化した機能は想像以上でした。

まず、読み取りが早い!
だから、気軽にスキャンできる!

他にもDorpboxやEvernoteなどの
クラウドサービスとの相性がいいってのもあります。

ScanSnapの操作はなんの問題もなくできるのですが
これから、スキャンしたデータをどう使うか?
どんな使い方が便利かな?ってところをもっと知りたいなと思って

整理収納フェスティバルからのご縁がある
ScanSnapのご担当者さんにご相談したところ、
一緒に何かできませんか?ってことで
今月、ファミ片の橋口と共にお打合せしてきました。

なんと、そこにはスキャンスナップアンバサダーでもある
文具王の高畑さんもいらっしゃいました!

S20150519_152021

S20150519_152031

実は文房具好きの私。
高畑さんが使っている道具たちにも興味深々(笑)
さらに、デジタル収納活用方法の話では
何と何を組み合わせて使うと活用方法が広がる!なんて面白い内容も
打合せなのに盛り上がりすぎて、予定時間をオーバーするほど楽しいお話しでした。

このお話を、整理収納アドバイザーにもお伝えできないかなってことで
ちょっと楽しい企画を考えました。

詳細は整理収納AD専用のFBページからご案内しますね。

高畑さんから活用法をお聞きしてから
書類の山をスキャンして整理したくてたまらないです!

自動読み取りのix500が欲しくなってきました~。
で、私の活用法についてはまた後日ご紹介したいと思います。

« 家事男子の成長 | トップページ | 【仙台6/27】“笑顔で働きたいママのフェスタ2015in仙台”プチ講師養成講座のご案内 »

お気に入りのグッズ・アイテム」カテゴリの記事

我が家の整理収納・楽家事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ScanSnapでデジタル収納!:

« 家事男子の成長 | トップページ | 【仙台6/27】“笑顔で働きたいママのフェスタ2015in仙台”プチ講師養成講座のご案内 »