« 7/4 親・子の片づけインストラクター2級認定講座開催しました | トップページ | 決めると進みだす! »

整理収納アカデミアマスターの称号いただきました!

こんにちは。
「働く」「働きたい」女性と親・子の片づけの味方!
モノとコトの整理で仕事と家庭の両立をサポートする
整理収納コンサルタント 澁川真希です。

先日、2年間にわたる学びを終え
整理収納アカデミアマスターの称号をいただきました!

20150711_152317

NPO・一般社団法人ハウスキーピング協会の創立10周年を記念して
2013年の9月に整理収納アドバイザーのための探究と学びの場として
整理収納アカデミアは設立され
「整理収納アドバイザーとしての十分な知識と経験を持ち、  
積極的な整理収納の研究活動を行える人のみが入会を許される
 トップアドバイザーのための組織」として
ハウスキーピング協会の中でも最上位の資格に位置づけされています。
約6万4千人の整理収納アドバイザーの中で現在、アカデミアマスターは19名のみです。

アカデミアでは
企業へ向けての整理収納プロジェクトの実践と
支援力を持った整理収納コンサルタントになるために必要な
心理学の学びます。
今はまだまだ一般家庭向けのサービスが多いと思われているコンサルティングですが
実は中小企業や開業医に導入すると経営コンサルティング以上の効果が期待できるのです。

実際に医療関係施設に企業内整理プロジェクトを導入することで
どんな効果があったのかをチームとして研究発表しチーム賞を受賞できました。
↓今回一緒に頑張ったチームメンバー!
(私の右隣阿波根葉子さん、一番左藤岡聖子さん、一番右川島マリさん

1436703455955


20150713_102626

この2年間、チームで活動する意味や
整理収納アドバイザーとは、何をする人なのか?
出来ることは何なのか?
そんなことを幾度となく考え、行動してきたからこそ
一回りも二回りも成長できた気がします。
大人になっての学びは人を大きく成長させてくれますね。

この2年間がこれからの人生において、宝となることが間違いありません。
今回の学びから、私も次のステップに思いっきり進みます!

« 7/4 親・子の片づけインストラクター2級認定講座開催しました | トップページ | 決めると進みだす! »

整理収納・家事代行の仕事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 整理収納アカデミアマスターの称号いただきました!:

« 7/4 親・子の片づけインストラクター2級認定講座開催しました | トップページ | 決めると進みだす! »