« 誰に出会い、何を学ぶかで未来が変わる! | トップページ | 7/4 親・子の片づけインストラクター2級認定講座開催しました »

やれてることに目を向ける

おはようございます。

「働く」「働きたい」女性と親・子の片づけの味方!
モノとコトの整理で仕事と家庭の両立をサポートする
整理収納コンサルタント 澁川真希です。

昨日は7月1日、1年の折り返しですね。
そんなタイミングで働くママ&パパに役立つ情報サイト 日経DUALさまに
取材記事掲載いただきました。

仕組みづくりと声掛けで、幼少期でも片付られる

さて、昨日はこの半年間を振り返って
自分のFacebook記事をザーッと読み返してみました。

思っていたほど動けていないな・・・とか
去年から夢中で走ってる気がするけど、何ができたかな・・・と

時間がたっているからでしょうか?
自分の事なのに、どこか客観的に見ることができ、
親しい友人の姿を見るかのように自分のことを「頑張ってるな~」って思えました(笑)

渦中にいるときはわからないことも
距離を置いて離れて眺めると見えることがある。

頑張ってる自分を認めて、自分をほめてあげたいと思った7月1日でした。
改めて自分を振り返ってみるのもいいものですね。

« 誰に出会い、何を学ぶかで未来が変わる! | トップページ | 7/4 親・子の片づけインストラクター2級認定講座開催しました »

整理収納・家事代行の仕事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やれてることに目を向ける:

« 誰に出会い、何を学ぶかで未来が変わる! | トップページ | 7/4 親・子の片づけインストラクター2級認定講座開催しました »