« 非常食ではなく災害食という考え方 | トップページ | 9/27に仙台で終活整理と実家の片づけセミナー! »

TV出演 ご覧いただきありがとうございました!

こんにちは。
「働く」「働きたい」女性と親・子の片づけの味方!
モノとコトの整理で仕事と家庭の両立をサポートする
整理収納コンサルタント澁川真希です。

昨日はスーパーJチャンネルの出演コーナーをご覧いただいた皆様ありがとうございます。
また観ていただいたのに放送が地域の局に切り替わって観れなかった皆様すみません。

まとめのコメントも撮ってあったのですが
今回は時間の都合上、カットされてしまったようですので

ここでまとめを。

「物の置き方ひとつで命を守ることができる。
日頃から、揺れたら危ないくないかな?という意識で物の置き方や家具配置を
見直して、命を守るための整理収納を取り入れて欲しいと思います。」


震度7がどんな揺れか想像できないという方
一度、起震車(地震の揺れを体験できる)に乗ってみることお勧めします。

東京であれば各地防災館でさまざまな体験ができますよ。
参考までに本所防災館消防博物館
お休みの日に家族で行くのもいいですよ。

さて、今月は他にもメディア情報ありますがこちらはまた改めて。

20150830_143836

写真はロケ中にディレクターさんからいただいた差し入れ。
古奈屋さんのカレーうどんスナックとわらび餅。
スナックはビールの欲しくなる美味しさ!

お世話になった皆様ありがとうございました!

今週末から各地でファミ片の親・子の片づけインストラクター2級認定講座が
再スタートします。私は9/8の仙台を担当します。
また、多くの皆様にお会いできること楽しみにしています!

=================================

減災整理&備蓄食材管理セミナー 10/8(木)秋葉原で開催!
講座の詳細・お申込みはCOMFORT STYLEのHPからどうぞ。


減災への備え小冊子
非常持ち出し品や震災時お役立ち品リストが掲載されている小冊子は
こちらからご注文いただけます。

親・子の片づけマスターインストラクター養成講座1期生を9月から募集開始!
講座日程などは親・子の片づけ教育研究所のHPからご確認いただけます。

★片づく「仕組み」づくりと関わり方が学べる
親・子の片づけインストラクター2級講座

9/5札幌、9/8仙台、9/11東京、9/12広島、9/26大阪で開催!
講座の詳細・お申込みは2級認定講座情報からどうぞ。

==================================

« 非常食ではなく災害食という考え方 | トップページ | 9/27に仙台で終活整理と実家の片づけセミナー! »

【お知らせ】掲載・出演」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。