我が家のオーブンペーパーの使い方
こんにちは。片づけを通じて働く母の毎日を楽にスムーズにする整理収納コンサルタント|親・子の片づけ教育研究所の代表理事 澁川真希です。
お魚を焼くとグリルの後始末が面倒…だと思いませんか?
我が家ではこの方法にして、断然、楽になりました!
コストコの大容量のオーブンペーパーを愛用中。
災害時もこの方法だとフライパンが汚れないので安心して使えますよ。
先日の食材備蓄管理セミナーについて、岩手の整理収納アドバイザー金田玲子さんがブログに書いてくれました。
============================
★自分のうちに合った片づく仕組みを考えて欲しい方は
→☆お片づけ診断&コンサルティングサービスへ
★オフィスのムリ、ムダの見直しと
環境改善を通じて社員の主体性を引き出したい方は
→☆オフィスコンサルティングサービスへ
★オフィスのムリ、ムダの見直しと
環境改善を通じて社員の主体性を引き出したい方は
→☆オフィスコンサルティングサービスへ
~サービスについてのお問い合わせ~
COMFORT STYLEのHPからどうぞ→COMFORT STYLE
年末年始休暇 12/26~1/7となります。
==================================
« 冷凍庫内 7日分の食材備蓄量は?? | トップページ | 2015年 今年もありがとうございました »
「お気に入りのグッズ・アイテム」カテゴリの記事
- 漆紙のファイルケース(2019.01.23)
- 鏡のウロコ落とし 私の愛用品(2018.12.17)
- サボりたくて…これ買いました(2018.12.07)
- 今の関心ごとは読んでる本でわかってしまう(2018.09.28)
- 「ながら族」のお助けスピーカー(2018.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント