« 2016年もよろしくお願いいたします! | トップページ | 始業式前日でもあわてなくていいのは、○○かけのおかげ »

お正月のお買い物

こんにちは。片づけを通じて働く母の毎日を楽にスムーズにする
整理収納コンサルタント|親・子の片づけ教育研究所の代表理事 澁川真希です。

明日は七草粥…。
正式な仕事始めは8日なのですが、
結局は3が日過ぎてから打ち合わせや資料づくりをしてしまってます。

今年の新年は元旦早々、初売りに行って買ったものがありました。
それはVitaCraftのソフトコーティングフライパン。
今まで使っていたティファールのフライパンが焦げ付きだしたので買い替えで、
新しいフライパンを探していたのでした。

今朝は目玉焼きを作ったのですがこびりつきもなく、つるんとした新しいフライパンの使い心地は最高です♪

そして、もう一つ買ったのが小さな器。
皿の形ではないけど、これも豆皿の一種になるのかな。

20160106_1016431

来年はこれにお節の黒豆やなますを入れたいと思ってます。

我が家の小さな器たち、ぐい飲みも含めていくつかもってます。
薬味をのせたり、ソースをいれたり、珍味をいれたり・・・ひとつあるだけでパッと華やぐ感じが好きなのです。
今は大きな器はほとんど買いませんが、
これは!と思うものを豆皿で楽しみたいと思うのでした。

20160106_143943

日本的なものに心惹かれる新年です。

============================

★片づく「仕組み」づくりと関わり方が学べる親・子の片づけインストラクター2級講座
春の生活に合わせて、今からが準備のベストタイミング!
講座の詳細・その他の日程、お申込みは
親・子の片づけ教育研究所の2級認定講座情報からどうぞ。

★減災への備え小冊子
非常持ち出し品や震災時お役立ち品リストが掲載されている小冊子は
こちらからご注文いただけます。

★自分のうちに合った片づく仕組みを考えて欲しい方は
☆お片づけ診断&コンサルティングサービスへ

★オフィスのムリ、ムダの見直しと
 環境改善を通じて社員の主体性を引き出したい方は

→☆オフィスコンサルティングサービスへ

~サービスについてのお問い合わせ~
COMFORT STYLEのHPからどうぞ→COMFORT STYLE

==================================

« 2016年もよろしくお願いいたします! | トップページ | 始業式前日でもあわてなくていいのは、○○かけのおかげ »

お気に入りのグッズ・アイテム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お正月のお買い物:

« 2016年もよろしくお願いいたします! | トップページ | 始業式前日でもあわてなくていいのは、○○かけのおかげ »