« YAHOO!不動産おうちマガジン「探させないリビング収納」掲載いただきました | トップページ | おうちマガジン「探させないリビング収納」(後編)掲載いただきました »

自分を自分で縛らない 自分で制限かけない 

片づけを通じて働く母の毎日を楽にスムーズにする
整理収納コンサルタント|親・子の片づけ教育研究所の代表理事 澁川真希です。

昨日は駅に向かう道すがら、ふと



「自分で自分を縛らない」

「好きなこと続けよう」




と言葉が浮かんできました。

つい先日、「やっぱりやろう!」と思ったことがあり
きっと、その影響で浮かんできた言葉なんだと思います。

考えてみれば、結婚したら結婚したで自分の思う「理想の妻」像に勝手に縛られたり
子どもが生まれれば、やはり自分の思う「理想の母」像に苦しみ
そこからはもう抜け出しているつもりでしたが…
今度は仕事をしていると、今更とか、立場的にとか、色んな縛りを自分でつくって自分に制限をかけていたように思います。

もちろん、考えて行動する必要もあるけれど
社会的ルールに反すること以外は、思ったようにやっていいのだと改めて感じたのでした。

「人生は一度きり、悔いなく進もう。」

「チャンスは沢山ころがってるんだから!」



と思えた日。

縛りを解いて、自由になろう!

20140701_120839

2年前の台湾での写真、光がキラキラしています♪

●親・子の片づけインストラクター2級認定講座
我が家のちょうどいいがみつかる!
片づく「仕組み」づくりと関わり方が学べます。
6月北九州、7月千葉の講師は澁川が担当いたします。

講座の詳細・その他の日程、お申込みは→☆こちら

●整理収納アドバイザー2級認定講座
5/24(全1回)、6/28・7/5(全2回)東京、三越駅前駅、神田駅傍で開催決定!
☆セミナー情報へ

●整理収納のプロが考えた減災への備え小冊子
非常持ち出し品や震災時お役立ち品リストが掲載されている小冊子です。
小冊子の詳細・注文は→☆こちら

●自分のうちに合った片づく仕組みを考えて欲しい方は
☆お片づけ診断&コンサルティングサービスへ

●オフィスのムリ、ムダの見直しと  
環境改善を通じて社員の主体性を引き出したい方は

☆オフィスコンサルティングサービスへ

サービスについてのお問い合わせ (3~5月お得なキャンペーン中です)
COMFORT STYLEのHP または TEL03-5875-6837 からどうぞ。

« YAHOO!不動産おうちマガジン「探させないリビング収納」掲載いただきました | トップページ | おうちマガジン「探させないリビング収納」(後編)掲載いただきました »

子育て・母のつぶやき」カテゴリの記事