« 見せかけのブランド力にしないために | トップページ | キャンプを雨で断念・・・。 »

家事(おうちのこと)ができるしあわせ

片づけを通じて働く母の毎日を楽にスムーズにする
整理収納コンサルタント|親・子の片づけ教育研究所の代表理事 澁川真希です。

今週は月曜、火曜と仙台へ出張していました。

ちょうど「仙台たなばた」期間中で人通りも多く
アーケードはどこも吹き流しで彩られていて、いつも以上ににぎやかな雰囲気。

Dsc_084801

今回の出張の目的のひとつは、仙台スタッフとのミーティングと
数カ月前に出産して育休中のスタッフSさんへのお祝いでした。

私が整理収納アドバイザーの1級講座を受講した時からの付き合いのSさん。

我が家の子どもが小さかった時にはホームサポートで子どもたちを見てもらったり
アシスタントとして現場に入ってもらったり
家事代行事業においては彼女がいなければ始めることさえ出来なかった。
気がつけばもう10年以上、ずっと助けてもらっています。

その彼女が念願かなってママに。
こちらはと言うと、我が家の子どもたちは大きくなってしまっているので、
気分はもうバァバのよう。

Dsc_0846


小さい手足に、かわいらしい顔、表情みているだけで幸せな気分になり、
いい感じの落ち着きで、子育てしているSさんみて、うれしくなりました。


ママになった彼女との話題は手が足りない中での育児の便利グッズや家事の話。
産後に家事が思うようにできないことがストレスだったこと
「家事が好きだと気づいた」というSさんの話に、深くうなずいてしまいました。

帰省中に子どもをみてもらっている間に食器を洗ったり、洗濯物干したりしてるのは至福の時間でした。
今も忙しくしてて家事に手が回らないとストレスを感じます。

思う存分、家事ができることって幸せだなと思います。
(と、いいつつサボることも多いですけど・・・)
自分の中に手放したくない、やりたい家事ってのがあるんですよね。

家事は自分の気持ちの切り替え使えたり、家族のための何かだったり
無心になって手を動かすこと。
家事は環境も心も、心地よく整えていく作業なんだと改めて感じています。


さて、お祝いのために、選んだベビー用品はこちら。
龍宮株式会社のパーシマベビースリーパー
アトピーとか喘息の方にも安心して使える素材で作られているということで決定。
(実家近くの会社ということもあり以前から気になっていたのです)
夏でも冬でも使えるし、3歳ごろまで使用可能ってことで長く使ってもらえたらうれしいな。

セミナーのご案内
●親・子の片づけインストラクター2級認定講座
我が家のちょうどいいがみつかる!
片づく「仕組み」づくりと「関わり方」が学べます。
子どもとの片付け、関わり方を親が学ぶ講座です。

講座の詳細・各地の講座日程、お申込みは→☆親・子の片づけ教育研究所HP


●整理収納アドバイザー2級認定講座
9月~10月の日程決まりました!
2017年9月27日(水) 全1回 10:00~17:30
2017年10月12日(木)・19日(木)全2回 10:00~13:00
東京、日本橋三越前駅、神田駅傍で開催します。

講座の詳細・その他の日程・お申込みは→☆COMFORT STYLEセミナー情報へ

●減災整理セミナー久しぶりの開催で満員御礼!
2017年9月9日(土) 全1回 13:30~16:30 満席!
2017年10月4日(水) 全1回 10:00~13:00 満席!

講座の詳細・お申込みは→☆COMFORT STYLEセミナー情報へ

サービスのご案内
●整理収納のプロが考えた減災への備え小冊子
非常持ち出し品や震災時お役立ち品リストが掲載されている小冊子です。
小冊子の詳細・注文は→☆こちら

●自分のうちに合った片づく仕組みを考えて欲しい方は
☆お片づけ診断&コンサルティングサービスへ

●オフィスのムリ、ムダの見直しと  
環境改善を通じて社員の主体性を引き出したい方は

☆オフィスコンサルティングサービスへ

●整理収納&お掃除のプロが定期訪問で家も収納も整えます!
☆家事con仙台店 家事代行・支援サービスへ

サービスについてのお問い合わせ
COMFORT STYLEのHP または TEL03-5875-6837 からどうぞ。

« 見せかけのブランド力にしないために | トップページ | キャンプを雨で断念・・・。 »

整理収納・家事代行の仕事」カテゴリの記事

子育て・母のつぶやき」カテゴリの記事