« 私を変えてくれたこと、整えてくれること | トップページ | 梅雨前に「漬けるだけお掃除」 »

札幌での講座で、自分もスイッチON!

片づけを通じて働く母の毎日を楽にスムーズにする
整理収納コンサルタント|親・子の片づけ教育研究所の代表理事 澁川真希です。

ご報告が遅くなりましたが
今週は月曜日に札幌でクリンネスト2級講座開催いたしました。
なんと今回は満席!18名の皆さまにご受講いただけました!!

「とても楽しく面白かったです!」

「今まで自己流でやってきましたが、プロのお掃除の考え方、仕組みを

知ることが出来たので、これから日々の掃除を楽しんでできると思います。」

「お掃除苦手で、そのせいか効率が悪かったので理論がわかってよかった。

お掃除の年間計画はテンションが上がって、帰ったら家族と共有し

コミュニケーションの場にできそうだと思いました。」

「日々の暮らしや整理収納アドバイザーとしての仕事にもヒントを

得ることが出来た時間でした!りがとうございました。」

「はやく掃除したくてワクワクしています!」

他にもたくさんのうれしいご感想をいただけました。
お掃除の講座は、掃除が苦手で参加される方も多い中
「楽しい、面白い」ってご感想をいただけるのは講師冥利につきます。

それは、受講していただいた皆さんにとって
お掃除がワクワクすること、やってみたいことにつながっていると感じられるから♪

最後は皆さんいい笑顔!

Dsc_185701

(写真の掲載許可いただきありがとうございます)

今回、本当に皆さんの温かい雰囲気に感激。
北海道各地からご参加いただきありがとうございました!

ちなみに講座の前日は写真の場所へ。

Img_20180517_164951

お詣りした北海道神宮、開拓神社でのおみくじ♪
おうちをキレイにするのは開運への近道ですよね。

この講座をやると私もお掃除のスイッチが入ってしまうのです(笑)

今日は掃除機掛けして、グラス磨き、
キッチンのシンク、ガスコンロの五徳をきれいにしましたよ。

どんな方法でキレイにしたかはまた次回ご紹介します。

セミナーのご案内
●親・子の片づけインストラクター2級認定講座
我が家のちょうどいいがみつかる!
片づく「仕組み」づくりと「関わり方」が学べます。
子どもとの片付け、関わり方を親が学ぶ講座です。

講座の詳細・各地の講座日程、お申込みは→☆親・子の片づけ教育研究所HP

●整理収納アドバイザー2級認定講座

2018年6月  7日(木)10:00~17:30 全1回 募集中
2018年7月12日(木)10:00~17:30 全1回 5/14~募集開始
2018年8月10日(金)10:00~17:30 全1回 6/12~募集開始
定期的に東京、日本橋三越前駅、神田駅傍で開催しています。

講座の詳細・その他の日程・お申込みは→☆COMFORT STYLEセミナー情報へ

●減災整理セミナー 
日程決まり次第お知らせいたします。 日本橋三越前駅傍の会場

講座の詳細・お申込みは→☆COMFORT STYLEセミナー情報へ

サービスのご案内
●整理収納のプロが考えた減災への備え小冊子
非常持ち出し品や震災時お役立ち品リストが掲載されている小冊子です。
小冊子の詳細・注文は→☆こちら

●自分のうちに合った、片づく仕組みを考えて欲しい方は
☆お片づけ診断&コンサルティングサービスへ

●オフィスのムリ、ムダの見直しと  
環境改善を通じて社員の主体性を引き出したい方は

☆オフィスコンサルティングサービスへ

●整理収納&お掃除のプロが定期訪問で家も収納も整えます!
☆家事con仙台店 家事代行・支援サービスへ

サービスについてのお問い合わせ
COMFORT STYLEのHP または TEL03-5875-6837 からどうぞ。

« 私を変えてくれたこと、整えてくれること | トップページ | 梅雨前に「漬けるだけお掃除」 »

整理収納・家事代行の仕事」カテゴリの記事

我が家の整理収納・楽家事」カテゴリの記事

【ご感想】サービス・セミナー」カテゴリの記事