今の関心ごとは読んでる本でわかってしまう
片づけを通じて働く母の毎日を楽にスムーズにする
整理収納コンサルタント|親・子の片づけ教育研究所の代表理事 澁川真希です。
読んでいる本を見ると興味、関心を持っていることが何なのかよくわかりますね(笑)
最近の私の頭の中はこんな感じです。
●親が知っておきたい大切なこと
自分から片づけるようになる整理整頓
この本は弊所の橋口理事が監修しました。
「ファミ片本」と言っても過言でなないくらいファミ片の考え方、スキルが満載です。
旺文社さんの大人気シリーズ「学校では教えてくれない大切なこと」の
親向け版「親が知っておきたい大切なこと」です。
”自分から片づけるようになる整理整頓 ”
ファミ片の考え方が惜しみなく、ここまで出しちゃう?!と言うくらい
ギューッと詰まった1冊になっています。
ぜひお手に取ってください。
他には…
仕事に関係するもの、単に今の関心事、できれば子どもと一緒に身につけたいことなど諸々。
また改めて個別にご紹介しますね。
我が家のちょうどいいがみつかる!
片づく「仕組み」づくりと「関わり方」が学べます。
子どもとの片付け、関わり方を親が学ぶ講座です。
講座の詳細・各地の講座日程、お申込みは→☆親・子の片づけ教育研究所HP
●整理収納アドバイザー2級認定講座
募集中!
2018年10月19日(金)10:00~17:30 全1回
定期的に東京、日本橋三越前駅、神田駅傍で開催しています。
講座の詳細・その他の日程・お申込みは→☆COMFORT STYLEセミナー情報へ
●減災整理セミナー・食材備蓄管理 実践セミナー
東京、日本橋三越前駅、神田駅傍で開催いたします。
減災整理、食材備蓄管理のセミナーの詳細・お申込みは→セミナー情報
講座の詳細・お申込みは→☆COMFORT STYLEセミナー情報へ
非常持ち出し品や震災時お役立ち品リストが掲載されている小冊子です。
小冊子の詳細・注文は→☆こちら
●自分のうちに合った、片づく仕組みを考えて欲しい方は
→☆お片づけ診断&コンサルティングサービスへ
●オフィスのムリ、ムダの見直しと
環境改善を通じて社員の主体性を引き出したい方は
→☆オフィスコンサルティングサービスへ
●整理収納&お掃除のプロが定期訪問で家も収納も整えます!
→☆家事con仙台店 家事代行・支援サービスへ
●サービスについてのお問い合わせ
→COMFORT STYLEのHP または TEL03-5875-6837 からどうぞ。