ランニングマシーン初体験で走り出せる自信ありますか?
片づけを通じて働く母の毎日を楽にスムーズにする
整理収納コンサルタント|親・子の片づけ教育研究所の代表理事 澁川真希です。
昨日はジムで初めてランニングマシーンで走りました!
「片づけには関係ないじゃない」と思っている方もまぁ、聞いてください。
それが無関係でもないんです。
今年の1月からフィットネスクラブに通いだし
最初は色んなマシンを使うのも恐々、ランニングマシーンにいたっては
ランニングではなくウォーキングしか出来ませんでした(苦笑)
だって、転びそうだし、走るの苦手だし、持久力もないし…
ってずーっと思っていたんです。
昨日までは。
でも、走れた。
走れるようになっていたことに自分で驚き、そして感動しています。
とは言っても続けて走ったのは10分程度ですけど。
時間を見つけては通い、筋トレ、ウォーキング、スタジオメニューでの有酸素運動と
続けてきた結果、わずかばかりの筋肉と今までなかった持久力がついたようです。
出来なかったこと、どこかであきらめていたことが出来るようになるって
自己肯定感が高まりますね。
大人であっても何かに苦手意識って持っていて、あきらめていることがあると思います。
(片づけが苦手って方も多いですよね。)
苦手なことでも、何が原因で出来ないのか?
何があればできるようになるのか?何をしたらいいのか?
が、わかれば続けさえすれば出来るようになるということを自分の身体で体感中。
そして出来るようになるためには、やっぱりその道のプロにアドバイスしてもらい
状況によっては指導してもらうのが近道なんだということ。
プロは現状を分析し、見極めてカウンセリングやコンサルティングで
自分の思うゴールへ向かうために必要な手順やテクニックを教えてくれるからです。
(具体的にどんな順番で何をどうすれば脂肪が燃焼しやすいか?とかね。)
もうひとつ思ったのは女性の起業のこと。
最初は無理かも…って思っていることも、少しずつでもいいから自分のペースで
前に進んでいると、いつの間にか過去の自分では思いもよらないようなことが出来るようになっている。それにも似てるなと思いました。
子どもが小さいうちはセーブしながら、
(ランニングマシーンで言うなら速度をゆっくりにして、まずはウォーキングから)
でも動き続けていくこと。
慣れてきたら、少しペースアップも試してみる。
やっぱりきついなと思えばペースダウンすれば良し。
それを続けていたらいつの間にか自分も周り(家族)も体力がついてきて
ペースアップも楽々できるようになるのかなって思います。
少し前にお知らせした「働きたい女性を応援する」ための何かとして
親・子の片づけ教育研究所の理事3名で無料オンラインセミナーを開催することにしました。
テーマは「10年先の自分を思い描く~いつか仕事を始めたいあなたが、今できる事」
子どもが小さいときに起業した、ファミ片理事3人がお話するセミナーです。
いよいよ明日6月8日(金)10時~お申し込み開始します!
出来るようになると、運動も仕事もますます楽しくなる♪
多少の辛さは乗り越えた時の喜びをより大きくするんだよね。
次回の開催は未定なので、日程の合う方はぜひご参加ください。
我が家のちょうどいいがみつかる!
片づく「仕組み」づくりと「関わり方」が学べます。
子どもとの片付け、関わり方を親が学ぶ講座です。
講座の詳細・各地の講座日程、お申込みは→☆親・子の片づけ教育研究所HP
●整理収納アドバイザー2級認定講座
2018年6月 7日(木)10:00~17:30 全1回 募集中
2018年7月12日(木)10:00~17:30 全1回 5/14~募集開始
2018年8月10日(金)10:00~17:30 全1回 6/12~募集開始
定期的に東京、日本橋三越前駅、神田駅傍で開催しています。
講座の詳細・その他の日程・お申込みは→☆COMFORT STYLEセミナー情報へ
●減災整理セミナー・食材備蓄管理 実践セミナー
2018年7月4日(水)10:00~13:00 【減災整理】
2018年8月8日(水)10:00~12:30 【食材備蓄管理】
東京、日本橋三越前駅、神田駅傍で開催いたします。
減災整理、食材備蓄管理のセミナーの詳細・お申込みは→セミナー情報
講座の詳細・お申込みは→☆COMFORT STYLEセミナー情報へ
非常持ち出し品や震災時お役立ち品リストが掲載されている小冊子です。
小冊子の詳細・注文は→☆こちら
●自分のうちに合った、片づく仕組みを考えて欲しい方は
→☆お片づけ診断&コンサルティングサービスへ
●オフィスのムリ、ムダの見直しと
環境改善を通じて社員の主体性を引き出したい方は
→☆オフィスコンサルティングサービスへ
●整理収納&お掃除のプロが定期訪問で家も収納も整えます!
→☆家事con仙台店 家事代行・支援サービスへ
●サービスについてのお問い合わせ
→COMFORT STYLEのHP または TEL03-5875-6837 からどうぞ。